ZOOMオンライン講座を開きました♪ 講座募集案内ページの作り方(^^)♪
こんにちわ♪
昨日とおととい、初めてZOOMというアプリを使って、オンラインの講座を開催しました^^♪
これ、便利なのです。
スカイプやライン電話と同じようなものだと思っていただいたらいいのですが、他人数でつないで、画面共有もできるし、チャットもできるし、コメントも書き込めるし、他の方のパソコンの遠隔操作、なんて事までできるのです♪
パソコンの画面の中に、バーチャルなセミナールームが出来る感じで、ワイワイガヤガヤとすごく楽しく講座をすすめる事が出来ました(^^)♪
私、フリーランスで仕事を初めてから、実はもう20年以上がたつのですが、その間、何度かは県や市のどこかの課や、商工会さんなどから依頼をいただいて、デザインやホームページの講座をしたことはあるのです。。。
でも、気持ち的には「制作」の方が好きでしたし、ぶっちゃけ人前に立ってなんかするのって、あんまり得意でないのです😅
んなわけで、あまり「教える」という事には注力してこなかったんですが、最近ちょこちょこ、私がやってきた事や経験してきた事を教えてほしい、話してほしい、と言われることが出てきまして…。
で、今までは、もっと本当に得意な方にお願いしたり、お断りしたりしていたんですが、最近、「あら、これは何か変化するきっかけがやってきてるのかな?」と思うようになってきて、「やってみてもいいかもな…」と思っていたら、コーチ仲間のKさんが「講座案内のページの作り方」や「申し込みフォームを作って、参加者を管理する」ような事が知りたい、と講座を企画してくださったんです^^♪
で、昨日とおとといの講座
・Jimdoを使って、講座案内のページを作る
・Googleフォームの使い方、QRコードの作り方 など
をZOOMを使って、オンラインで開催する事ができました♪
面白かったです^^
人前が得意でない私も、自宅のパソコンの前なので、へんな緊張感ないし、場所や会場費を気にする必要もないし。
これは、いろいろこれから広げていけるなぁ〜 と感じました♪
今、私ができることというと、
◎ デザインや印刷に関する制作とサポート
◎ コーチングでの心のサポート
◎ パソコンやインターネットに関する制作とサポート
….あぁ、ただし、Offrice系ソフトはだめです😅
Macだし、いまだにエクセルは、ネットで調べながら使ってるくらいですから💦
だけど、長年ずっとインターネットをフル活用しながら仕事してきたし、個人の方、小さなお店のオーナーさんのサポートなどもしてきたので、得意じゃない人の気持ちも結構わかる。
んな訳で、なんかこんなの出来ない〜? みたいなのがあったら、お声かけくださいませませ✨