ホームページの運営は
もっと簡単にでいいはずだ!

..と、20年以上ホームページ制作と運営に関わってきたデザイナーが
けっこうまじめに考えました。

目からウロコの保守がいらない ホームページ
目からウロコの
保守がいらない
ホームページ

制作者について

こんにちわ。

フリーランスデザイナーの萩本孝子と申します。
大阪のデザイン事務所勤務を経て、1996年から「デザインひとつひとつ」というデザイン事務所を主宰しています。

デザインひとつひとつ 萩本孝子

元々はグラフィックデザイン専門でしたが、時代の流れもあり、1997年頃からたくさんのホームページを作ってきました。
グラフィックデザイナーの目とフリーランスで20年以上やってきた実績と感覚、またフリーペーパーの編集・取材の経験や、最近ではコーチングもやっていますので、様々な角度でクライアント様のサポートができるのが強みです。
公共施設の大きなWEBサイトから、パソコンに不慣れな方の個人サイトまで、多様なホームページの作成、サポートの経験がありますので、お気軽にご相談ください。

お問合せ・ご相談

これまでホームページの制作・運営に関わらせていただいたクライアント様

  • 滋賀県立陶芸の森(2009年〜)
    制作と保守・運営、イベントページの作成など(現在のメインデザインは別会社・保守管理は継続)
  • 京都市男女共同参画センター ウィングス京都(2006〜2020年)
    制作・保守・更新作業、2018年にはアクセシビリティ対応作業をさせていただきました。
    (現在のデザインは別会社・保守管理は継続)
  • 信楽町観光協会
  • 滋賀県男女共同参画センター(G-netしが)
  • 甲賀市商工会
  • 信楽焼振興協議会
  • その他 企業・個人サイト多数
  • → デザインひとつひとつサイトにも実績を掲載しています

萩本孝子 Profile

デザインひとつひとつ
デザインひとつひとつ 主宰

  • グラフィックデザイナー・WEB制作デザイン・イラストレータ
  • ライフコーチ(メンタル&自立応援コーチング)
  • 色彩コーディネーター3級

 

創造社デザイン専門学校卒(大阪) デザインさすが/デザインスタジオあっぷ(共に大阪)を経て、1996年フリーのグラフィックデザイナーとして独立。
地方で子育てしながら、20年間ほぼ口コミだけで途切れることなく、3000件以上のデザイン制作の実績あり。1998年には滋賀の女性を応援するNPO法人「びぃめ〜る企画室」を立ち上げ(初代代表)フリーペーパー発行、1999年出版の「滋賀でステキに暮らす本」は滋賀県売上げ第2位になった。
→ デザインひとつひとつ
→ 滋賀・コーチングの会(共同代表)

旅大好き。
中国・スリランカ・オーストラリアなどバックパッカーで歩き回る。
中・高校生時代は、SFマンガ・少女マンガ・アニメ大好きなおたく人生を歩んでいたが、その後デザインに目覚め、この道に。
今でも、マンガ・イラストは得意。1970〜80年代のマンガ・アニメはとても詳しい。
生き物大好き。は虫類もOK。多肉植物・食虫植物なども大好き。

<SNS・ブログ など>

Facebook » ほぼ毎日書いています。メッセージを添えて友だち申請してください♪
ブログ:takorara.blog
イラスト発表サイト
インスタグラム

(※旧名 藤原孝子)

お問合せ・ご相談