保守がいらないホームページ
普通のホームページとの違い
ここでいう「普通のホームページ」とは、現在一番使われている「ワードプレスで作られるホームページ」を指しています。
トップページに書いたように、とにかくワードプレスはメンテナンスが面倒なので、それを極力なくし、セキュリティの心配がないホームページにしました。
特徴としては
- 保守やセキュリティ作業が必要ない
- 機能が簡単で更新に専念できる
- 管理費用が安い
となります。

もちろん!
素人が作ったようなサイトではありませんよ
20年以上ホームページ制作に関わってきたデザイナーが、そのノウハウやお客様を引きつける見せ方や使いやすいホームページを提供します😀
目からウロコのホームページ
なんで「目からウロコ」かというと、当初、難しいサービスばかりを探していたのに、実はすごく身近な「ブログ」でできる事を発見したからです!
「アメブロ」や「はてなブログ」のようなブログです。
それらは月に何千万人という利用者がいながら、安全なサービス提供しています。しかも独自ドメインや広告なしの有料サービスも非常に割安!
そもそもワードプレスもブログのシステムなので、基本は同じです。
ただ、ホームページ化するには、いくつか条件がありました。
- 常時SSL化していること(https:// ではじまるアドレス)
(※SSL化していないとGoogleで検索されない恐れがある) - デザイン(html)のカスタマイズが可能であること
- トップページに固定の記事が載せられること
- 独自ドメインが使えること
- 広告非表示に出来る事
仕事で使うホームページならまず抑えておきたい仕様です。
ブログを20個以上を試したのですが、やはりブログは制限がとても多く、条件にあうブログは1つしかありませんでした。
それが「FC2ブログ」でした。
実は最初このブログを使うことには少し抵抗がありました。ここは私がホームページ制作を始めた頃からある老舗のブログですが、安い上にものすごくいろんなサービスがついているので、ちょっと怪しいサイトにもたくさん使われてきた過去があります。
なので最初は恐る恐るテストを始めたのですが、使い始めてびっくり! 本当にカスタマイズが自由で機能的にも優れており、またサポートも質問すると2〜3日以内にすぐ返事が返ってくる。これは使わない手はない!と考え、これでホームページを作る事に決めました。

そうは言っても、安いサービスは不安だ。
という方のために
信頼性の高いサービスも用意しました。
「Movabletype.net」という安全で高機能のサービスもご用意しました。
「Movabletype(ムーバブルタイプ)」は、今のようにワードプレスが一般的になる前に、日本のホームページ制作者がよく使っていたシステムです。(私もよく使っていました)ライセンス料が高いことなどから、だんだんワードプレスに変わって行きましたが、使いやすく安全性も高いため、今でも企業のサイトや多くのブログのシステムに使われています。
そのムーバブルタイプのWebサービス版(登録するだけで使える)が、それほど高くない価格で提供され始めたので、使うことにしました。

FC2ブログに比べると高いですが、
Wordpressでかかる保守料金や手間を考えると、
この安全性と高機能でかなり安い価格だと思います。
ブログのサービスも日々変化しているので
今後使うサービスを変更・追加する可能性がありますが、
今のところはこの2つです。
※ちなみに、ワードプレスのWeb版もありますが(https://ja.wordpress.com/)こちらは、ホームページとして使うには、機能の制限が多くて使いづらいと判断したので、私のサービスでは使いません。ブログとして使うのであれば、よいかもしれません。
このサービスに向く人、向かない人
ここで提供するホームページは、大規模なサイト、複雑なサイトが作りたい方には向いていません。
以下に向く人、向かない人を書いていますので、ご自分が作りたいホームページに合うかどうかご確認ください。

もちろん、迷われている方はご相談ください。
ご相談は無料です。
保守がいらないホームページに向く人 |
---|
|
このサービスに向かない人 |
|
さらに次のページで詳しい内容と料金を掲載しています。